【ドイツのスナック菓子】スーパーのおすすめリスト★在独食いしん坊ライターのお気に入りを紹介します!

ドイツのお土産

ドイツ在住食いしん坊ライターのお気に入り!じゃがいも大国のおいしいポテトチップスや日本の商品にそっくりのアジアンスナックなど、本当におすすめしたいスナック菓子を紹介していきます。お土産にもぜひ!

ドイツのスーパーは安くておいしいものの宝庫

海外旅行の最大の楽しみのひとつ、スーパーマーケットめぐり。現地の文化や普通の人々の暮らしが垣間見られてとても興味深く、おみやげ探しにも欠かせないスポットですよね。

ドイツのスーパーにも、安くておいしいものがたくさん。
ここでは、ドイツのスーパー愛好歴10数年の私が、ふだんよく買っているお気に入りのリストを紹介していきたいと思います。


別の記事でまとめているお菓子・スイーツ編ドリンク編に続きまして、今回はスナック菓子編
じゃがいも王国ドイツには、おいしいポテトチップスはもちろんのこと、なつかしい日本のスナックそっくりの商品や、やめられない止まらないスナック菓子が色々とあるんです。

コロナ禍の規制で外出先はほぼスーパーのみ、という(私のような)生活が長く続いている方の、少しでも参考になったら嬉しいです。

「食」で日々の楽しみをつくっていきましょう。

※随時更新していきます

歌舞伎揚げにそっくり!アジアンスナックMitsuba

まず最初は、海外で恋しくなる日本風のスナックをご紹介。オランダのメーカーから出ている「Mitsuba」は、アジア各地をイメージしたスナック菓子シリーズ。

写真からもお分かりいただけるように、左の商品は日本の歌舞伎揚げにそっくり!タイのプーケットからインスパイアされたという、スパイシーなスウィートチリ風味が後引くおいしさです。

右の商品は、わさび風味のピーナッツスナックをメインに、海苔付きしょうゆ味おかきやミニ歌舞伎揚げ風スナックなどがミックスされたタイプ。商品説明によるとSapporo(札幌?)からインスパイアされたそうな。どの辺が札幌なのか気になるところですね。

このシリーズは他にもいろんな種類があり、大きめのスーパーReweで出会う確率が高いです。

タイトルとURLをコピーしました